大学院入試は正直言って余裕です!頭の良さなんて全く関係ありませんでした!


この記事はこんな方におすすめ
- 大学3,4年生の大学院試験を控えている方
- 人生を変えたいと考えている野望を持っている方
絶対後悔しないよう、この記事を読んで旧帝大の大学院にぜひ挑戦してください!
目次
旧帝大大学院の院試に進学する利点、メリットを知る
私は外部の国公立大学から旧帝大の大学院に進学しました!

就活での圧倒的強さ
余った研究経費でお給料がもらえる
賢く素晴らしい人格を持った友人ができる
アルバイト先や友人など、周りからの目が変わった
恋人ができた!(理由が自分が旧帝大生だからという点だけではないことを願う(笑))
両親が会社やご近所で自慢げに私の話をしてくれる
などです!
詳細は下の記事に書いてあるので、ぜひ確認してください!
-
-
【絶対おすすめ】旧帝大の大学院に進んで人生が変わった!利点を紹介します!
続きを見る
旧帝大大学院の院試についての情報収集を始める
大学院試験は頭の良さは全く関係ありません!

うまく情報を集められた人が勝ちます。
-
-
学歴ロンダリングって難しい?旧帝大大学院入試のおすすめ勉強法 (part3)
続きを見る
そのためにも他の人よりも一歩先に情報を集めていきましょう。
特に集めるべき情報は下の3つ!!!
過去問・過去問の解答
入試で必要な教科
大学院入試の倍率
です!
過去問・過去問の解答
入試で必要な教科
に関しては下の記事に詳しく解説しています!
-
-
【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part1)【参考書】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
続きを見る
大学院入試の倍率
に関しては以下の記事をご覧ください!
-
-
旧帝大の院試の倍率は?旧帝大に外部から上位で合格した私が詳しく解説します!【大学院入試】
続きを見る
大学院入試に提出する英語の外部試験を受ける
英語の試験がTOEICなのかTOFLEなのかを確かめ、3年生から勉強を始めていきます。
基礎科目や専門科目の勉強を始める前に最初に英語の点数を十分に取っておきましょう。
理想は3年生の冬には終わらせておくことです。


800点を2か月で簡単に取る方法を下に記事にしてあるので是非参考にしてください!
-
-
短期間でTOEIC点数の向上!600点から865点へ(section1)コロナで自宅待機の今に!
続きを見る
-
-
公式問題集を100%有効活用する方法とは?!短期間でTOEICの点数の上げ方(section2)
続きを見る
-
-
短期間でTOEICの点数の上げ方!600点から865点(section3)コロナで自宅待機の今に!
続きを見る
旧帝大の大学院入試試験の受験勉強を始める
スケジュール
- 3年の秋:TOEIC完了(865点)
- 3年の冬:最後の期末試験、実験終わり。お疲れ様でした。
- 3月:基礎勉強の開始
- 4月:過去問の開始(最初は参考書と過去問の行ったり来たり)
- 5月:過去問をやりまくる。(一日1年分つまり大体一か月で13年分2周くらいのペース)
- 6月:過去問を大体7、8割解けるようになる
- 7月:過去問をやりつつ、自分が受ける大学に似た傾向の他大学の問題を解いてみる。5周ほど回したことで9割以上の問題で90点以上をとれるようになった。
- 8月:過去問6周目!!!ラストスパート!他にちょっと難しい問題を解いてみたりする。だが基本は過去問の復習で忘れないようにしておく。
というスケジュールで進めていきました。
詳しくは下の記事で解説しています!
-
-
【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part1)【参考書】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
続きを見る
-
-
旧帝大に簡単に学歴ロンダリング!大学院入試に合格するためには過去問が必須!
続きを見る
旧帝大大学院の院試勉強のロードマップのまとめ
下に院試勉強ロードマップ順に進むにつれて読むべき記事をまとめましたので、ぜひ参考にしてください!
- 院試の倍率は?旧帝大に外部から上位で合格した私が詳しく解説します!【大学院入試】
- 【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part3)【学歴ロンダリング】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
- 【英語】TOEICの短期間での点数の上げ方(600点から865点への道)(section1)
- 【英語】TOEICの短期間での点数の上げ方(600点から865点への道)(section2)
- 【英語】TOEICの短期間での点数の上げ方(600点から865点へ)(section3)
- 【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part1)【参考書】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
- 【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part2)【過去問】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
- 【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part3)【学歴ロンダリング】~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
- 【旧帝大】【院試】大学院入試のためのおすすめ勉強法 (part4)~大阪大・東北大・名古屋大・九州大・北海道大~
また院試勉強についての記事を新しく書いたら
